ブラウザバックのトリガーが動かない
ブラウザごとの挙動の違い
ブラウザバックの検知は、ブラウザベンダーによる規制により、基本的にそのページが一度以上タップ(クリック)されている必要がございます。(スクロールのみは不可)
以下の条件では例外的にタップなしでもブラウザバックの検知が動きます。
- iPhoneのSafariで新しいページで開かれた時
- iPhoneのLINEやInstagram等のアプリでアプリ内ブラウザでページが開かれた時
なおタップする場所はボタンやリンクでなくてもよく、たとえば、ページ中の空白部分をタップするだけで動作します。
ただ、ユーザーがタップしてくれることは期待できないかもしれませんので、あらかじめもう一つのPromolayerのポップアップを出してから、それを閉じさせるなど、ユーザーのタップを促す仕掛けが必要になるかもしれません。
またSafariのプライベートモードでは動作しませんのでご了承ください。
1度表示した後に再表示
ブラウザバックトリガーで一度ディスプレイが表示された後に、ページを再読み込みしても、ブラウザバックトリガーは動きません。新しいタブ/ウインドウで開くとリセットされて再表示できるようになります。
ブラウザバックの検知は、ブラウザベンダーによる規制により、基本的にそのページが一度以上タップ(クリック)されている必要がございます。(スクロールのみは不可)
以下の条件では例外的にタップなしでもブラウザバックの検知が動きます。
- iPhoneのSafariで新しいページで開かれた時
- iPhoneのLINEやInstagram等のアプリでアプリ内ブラウザでページが開かれた時
なおタップする場所はボタンやリンクでなくてもよく、たとえば、ページ中の空白部分をタップするだけで動作します。
ただ、ユーザーがタップしてくれることは期待できないかもしれませんので、あらかじめもう一つのPromolayerのポップアップを出してから、それを閉じさせるなど、ユーザーのタップを促す仕掛けが必要になるかもしれません。
またSafariのプライベートモードでは動作しませんのでご了承ください。
1度表示した後に再表示
ブラウザバックトリガーで一度ディスプレイが表示された後に、ページを再読み込みしても、ブラウザバックトリガーは動きません。新しいタブ/ウインドウで開くとリセットされて再表示できるようになります。
更新日 14/03/2025
ありがとうございます